境界確定はどんな資料があると役立つの?

境界確定を行う際、まず基本となるのが不動産登記簿と公図です。

不動産登記簿には、土地の所有者情報や地番、面積などが記載されています。

公図は国が作成している土地の図面で、地番や境界線が描かれています。
これらの公的な資料を確認することで、土地の基本情報を把握できます。

また、測量図も境界確定の際に有効な資料になります。

測量図は登記申請された土地なら地積測量図が既にあるはずです。
ちなみに「登記申請されたはずだけど地積測量図が無い」という場合は、法務局に地積測量図が備え付けられていますから、改めて取り寄せることで入手できます。

難しいのが、土地の所有者が誰なのか分からない土地。
その場合はまず法務局で登記簿謄本を取得しなければいけません。

登記簿謄本に示されている所有者情報をもとに、境界に関するデータを調べていきます。
それらの資料が境界確定の手がかりになります。

境界確定の際は、関係者全員による立ち会いが必要です。
隣地の土地所有者や、地域の関係者など、利害関係者が一堂に会して確認を行うことで、より合意しやすくなります。

境界確定をお望みなら弊社にご相談ください。
船橋を中心に千葉で測量調査を行っている会社です。

お問い合わせはこちらから